サントリー食品インターナショナル(株)は、ハリウッド俳優トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人
ジョーンズでご好評をいただいているTV-CM「地球調査シリーズ」に、
タモリさん、松雪泰子さん、みうらじゅんさん、山田五郎さんを迎え、
サントリーコーヒー「プレミアムボスブラック」の
新TV-CM「プレミアム鉄道」篇(30 秒、60 秒)・「プレミアム鉄道(仲間)」篇(30 秒)を
3 月10 日(火)から全国で順次オンエアします。
■TV-CMについて
とある惑星からやってきた宇宙人ジョーンズが、
大物ハリウッド俳優トミー・リー・ジョーンズそっくりの地球人になりすまし、
さまざまな職業を転々としながら、未知なる惑星・地球を調査する「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」。
最新作では、「プレミアムボス」CM シリーズに引き続き、宇宙人ジョーンズとタモリさんが再び共演。
新たに加わった女優の松雪泰子さんとともに、ボス史上“最高峰のコク”を実現した
「プレミアムボス」から新発売となる「プレミアムボスブラック」の魅力を訴求します。
「この惑星では、人生は旅にたとえられる」という言葉で始まる今回、
宇宙人ジョーンズが調査対象として選んだのは「豪華列車」。
運転手兼車掌に扮したジョーンズは、車内で哀愁漂う一人の男(タモリさん)に遭遇します。
一人旅とおぼしき女性(松雪泰子さん)を食事に誘うも、
失敗したタモリさんを目撃して気の毒に思ったのか、
宇宙人の能力を発揮して、列車を銀河鉄道のように夜空へと上昇させ、
特等席からの花火観覧をプレゼントするジョーンズ。
「この惑星の人生には、プレミアムな瞬間も、必要だ」とレポートし、
タモリさんを元気づけます。
また、「プレミアム鉄道(仲間)」篇(30 秒)及び「プレミアム鉄道」篇(60 秒)では、
タモリさんの友人役として、みうらじゅんさんと山田五郎さんが登場。
二人の前で、タモリさん自ら「産まれたての仔馬」という
モノマネ芸を披露する貴重な場面も描かれます。
どこか深いところで共感し合っているジョーンズとタモリさんの掛け合いを軸に、
ミステリアスな美女との出会いと別れ、気のおけない仲間達との楽しい時間、
さらには最後にジョーンズが放つ意味深なメッセージなど、
プレミアムなシーンが展開される新CM にご期待ください。
■CM ストーリー
「プレミアム鉄道」篇(30 秒)・「プレミアム鉄道(仲間)」篇(30 秒)
豪華列車で、運転手兼車掌として車内を巡回中の宇宙人ジョーンズ。
ふと哀愁漂うお客様(タモリさん)の姿が目に留まります。
「この惑星では、人生は旅にたとえられる。雨が降る時もあれば、日が射す時もある」という
ナレーションをバックに、雨から青空に変わる車窓からの景色を眺めているタモリさん。
その姿は、まるで自分の人生を回想しているかのようです。(共通)
夕食のダイニングカーにて。
「旅には、時に出会いがあり、別れを繰り返す」というナレーションを
バックに、タモリさんが、食事をしている女性(松雪泰子さん)に、
「ご一緒にどうですか?」と声をかけます。
席を立って、タモリさんの方へ歩み寄る松雪さん。
ところが、彼女はそのままタモリさんの横を通り過ぎて、立ち去ってしまいます。(共通)
続いて、「一緒に旅する仲間たちがいる」というナレーションをバックに、
タモリさんが一緒に旅していた友人の山田さん、みうらさんと談笑するシーン。
タモリさんは自らの特技「産まれたての仔馬」の芸を披露し、
2 人を爆笑の渦に誘います。(「プレミアム鉄道(仲間)」篇のみ)
見事に断られたタモリさんを気の毒に思ったのか、
ジョーンズが「ジョウショウ」と言って運転席のレバーを操作すると、
列車がまるで銀河鉄道のように夜空へ上昇。
最後尾の展望デッキから、眼下に広がる盛大な打ち上げ花火を眺めるタモリさんとジョーンズの姿に、
「ただ、人生にはプレミアムな瞬間も必要だ」というナレーションが重なります。
ここで、花火の火花にシンクロするかのように、
プレミアムボスの中味特徴である微粉砕コーヒー豆が映し出されます。
「ボス史上最高峰のコク。プレボスから、ブラック誕生」というナレーションと商品映像に続いて、
後部デッキで「プレミアムボスブラック」を味わうジョーンズとタモリさんのツーショットが入ります。(共通)
ラウンジカーへと画面が切り替わり、「もうすぐ終点かな……」と呟くタモリさん。
後ろに立っていたジョーンズが、「マダ、チョットアリマス」と意味深な表情で答えます。
(「プレミアム鉄道」篇のみ)
■撮影エピソード
◇宇宙人ジョーンズが即興でピアノ演奏!?
ご機嫌な表情で現場入りしたジョーンズさんは、
監督から撮影内容について説明を受けるや否や、
「OK! Let’s Go!」(わかった。早速始めようか)とイスにも座らず、即座にスタンバイ。
実際にカメラが回り始めると、あっという間にいつもの無表情な宇宙人ジョーンズに変身し、
完璧な役作りを披露していました。
ピアノを弾くシーンでは、「ピアノはまったく弾けないんだ。
ちょっとうるさくなるけど、いいよね(笑)」と謙遜していたジョーンズさんですが、
即興で弾いた演奏がスタッフも唸らせる前衛的なメロディーに。
大きな拍手が起こると、ジョーンズさんは、「ジョン・ケージ(現代音楽家)の曲だよ」と
おどけたような表情を見せて、周囲を和ませていました。
◇あうんの呼吸でプレミアムなお芝居を連発
ジョーンズさんとタモリさんは、満面の笑顔で「お久しぶりです!!」とがっちり握手を交わし、
再会を喜んでいました。
「周囲に対して細やかな思いやりや気配りができる、本当にいい男だと断言できる」と、
タモリさんの人物像を高く評価していたジョーンズさん。
こうした信頼関係を築き上げていたことが、表面には出さずとも、
お互いの心は深く通じ合っているという、CM の設定上の二人の演技に好影響を与え、
OK テイクを連発していました。
一番の見せ場となる夜空の展望室のシーンでは、
強風を受けながらの難しい演技でしたが、あうんの呼吸で二人揃った完璧な
飲みカットを演出していました。
◇鉄道マニアのタモリさんも唸るこだわりの豪華列車
今回の見どころのひとつが、こだわりが詰まった豪華列車の車両。
鉄道好きで知られるタモリさんは車両を見るなり「すごいね~。よくできているね~」とご満悦の表情を見せ、
余程気に入ったのか、休憩中も控室に戻らず、車両内のソファーでずっと寛いでいました。
中でも、タモリさんが注目したのが車両内部の壁の格子飾り。
そばにいた監督から「手作りではなく、3D プリンタで作りました」と伝えられると、
その完成度の高さに、「すごいねえ~」と心底驚いている様子でした。
◇タモリさんと初お芝居に緊張も圧巻の演技力で本番一発OK
食堂車で松雪さん扮するミステリアスな美女が、タモリさんから食事に誘われるシーン。
当初「タモリさんとのお芝居は初めてなので、ドキドキしますね」とテストに臨んだものの、
そこでふと普段よりもちょっぴり緊張している自分に気付き、
「私は役者なんだから頑張んなきゃ」と心の中で気合いを入れ直したという松雪さん。
本番では演技派女優にふさわしい圧巻のお芝居で、「とってもい
いですね」と監督の一発OK を引き出していました。
◇体を張って演じた伝説のモノマネ芸
タモリさんが伝説のモノマネ芸“産まれたての仔馬”を披露するシーン。
撮影がスタートすると、「ドサッ!」という、ものすごく大きな音が響き渡りました。
タモリさんはなんと、硬い床に自らの身体を叩き付ける渾身の演技で、
仔馬が母馬から産まれるシーンを演じていたのです。
タモリさんの体を張ったモノマネ芸には、現場も大いに盛り上がりました。
さらに、その場でタモリさんがエクストラカットとして披露したのが、“コンドルの着地”。
1 月29 日のサントリーコーヒー『BOSS』新CM 発表会にゲストで登場した際にも披露した、
「アッ」という甲高い鳴き声とともに、羽根を器用にしまう仕草を披露するモノマネ芸で、
再び現場を沸かせていました。
◇空いている車両であの深夜番組を再現!?
休憩中、食堂車両を楽屋代わりに、みうらさん、山田さんと鉄道談義を始めたタモリさん。
それはまさにタモリさんが出演している、あの深夜番組そのものといった感じで、
タモリさんはドリンク片手に「何だか応接間で飲んでる気がしていいね」と終始ご機嫌でした。
お召し列車のうんちく話に始まり、新幹線のダイヤ作成職人の話、
海外のとある有名ロックミュージシャンが阪急電鉄の乗り心地を大絶賛した話など、
20 分以上の休憩時間をすべて鉄道談義に費やしたタモリさん。
あまりの面白さに、山田さんは「カメラを回しておけば番組が1 本撮れたのに」と
残念がっていました。
■出演者プロフィール
◇トミー・リー・ジョーンズ<TOMMY LEE JONES>
1946 年9 月15 日生まれ、米国・テキサス州出身
◇タモリ
1945 年8 月22 日生まれ、福岡県出身
◇みうらじゅん
1958 年2 月1 日生まれ、京都府出身
◇松雪泰子
1972 年11 月28 日生まれ、佐賀県出身
◇山田五郎
1958 年12 月5 日生まれ、東京都出身
■CM 概要
タイトル : 「プレミアムボスブラック」新TV-CM
「プレミアム鉄道」篇(30 秒・60 秒)
「プレミアム鉄道(仲間)」篇(30 秒)
放映開始日: 2015 年3 月10 日(火)から順次オンエア
放送地域: 全国
↧
鉄道を愛するタモリさんが“人生”という旅を楽しむ ― 宇宙人ジョーンズが車掌の豪華列車で― “産まれたての仔馬”のモノマネ芸も披露 新TV-CM「プレミアム鉄道」篇・「プレミアム鉄道(仲間)」篇 3月10日(火)から全国で順次オンエア開始
↧