■「コカ・コーラゼロ」|EXILE 『ZeroLimit』キャンペーン第二章が開幕!テーマは「Crave(渇望)」!
「コカ・コーラゼロ」は、2007年6月の発売以来、「コカ・コーラ」ならではの特別なおいしさと、カロリーゼロ・保存料ゼロ・合成香料ゼロという「おいしさ」と「ヘルシーさ」という2つの価値を提供しています。累計本数も70億本*1を突破し、ゼロ系炭酸飲料市場の中で売り上げNo.1*2ブランドとして多くの方に愛されています。
![30s_Cut_000044]()
この度、2013年2月にスタートした「コカ・コーラゼロ」と「EXILE」の大型コラボレーション『Zero Limit』キャンペーンが2年目に突入し、「Crave(渇望)」をテーマに、さらにパワーアップします。
中でもキーコンテンツとなるのは、“LIQUID BEAT”です。これは「コカ・コーラゼロ」から生まれるビートで、グラスの中のカランカランという氷の音、「コカ・コーラゼロ」のボトルや缶を開けるプシュッという音、「コカ・コーラゼロ」が喉を通るゴクリという音など、さまざまなシズル感たっぷりの音が奏でるビートです。
2014年の『Zero Limit』キャンペーンは、思いのままに情熱を解き放つ素晴らしさを「Crave(渇望)」と“LIQUID BEAT”を通して伝え、日本中を興奮の渦に巻き込んでいきます。
2 年目を迎え、さらにパワーアップした『Zero Limit』キャンペーンの記念すべき第一弾として、1 月22 日(水)から新TV-CM『Craving Dance』篇(15 秒/30 秒)を全国で放映開始します。このTV-CM には、昨年パフォーマーを勇退したEXILE HIRO さんが力強く豪華なEXILE TRIBE PERFECT YEAR の幕開けの象徴として出演します。
![30s_Cut_000031]()
新TV-CM『Craving Dance』篇は、「コカ・コーラゼロ」とEXILE のコラボとしては初の試みとなる、メンバーのダンスパフォーマンスが見どころです。“LIQUID BEAT”に合わせて『「コカ・コーラゼロ」が飲みたい!』『オレたちはまだ満足していない!』という「Crave(渇望)」を、HIRO さんのアクションや、USA さん、TETSUYA さん、NAOTO さん、NAOKI さんの4 人による力強いダンスとキャッチーな振り付けで表現しました。また、WEB サイトでは、60 秒バージョンも公開いたします。
![30s_Cut_000034]()
その他には、2014年は「コカ・コーラゼロ」がEXILEの新パフォーマーを選出するオーディション「EXILEPERFORMER BATTLE AUDITION」を全面サポートします。新TV-CM『Craving Dance』篇でも使用されている“LIQUID BEAT”も「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」を大々的に盛り上げていきます。
![30s_Cut_000036]()
そして、4月27日(日)に日本武道館で開催される「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」のファイナルとなる“新生EXILE誕生の瞬間”に立ち会える『「コカ・コーラゼロ」限定スペシャルライブイベント』に、「コカ・コーラゼロ」が特別協賛します。対象製品のバーコードを規定枚数集めて応募すると、抽選でこのスペシャルライブイベントのチケットが当たる大型キャンペーンを実施します。
EXILEの楽曲「No Limit」フルバージョンと、新TV-CM『Craving Dance』篇の特別バージョンがダウンロードできる「Zero Limit ミュージックカード」付きオリジナルパッケージも店頭で販売予定です。
また、全国のターミナル駅を中心に音と映像が流れるデジタルサイネージや、インタラクティブ自販機も設置し、道行く人々に“LIQUID BEAT”とともに、「コカ・コーラゼロ」のおいしさを伝えてまいります。
2014年の「コカ・コーラゼロ」は、2013年に続き『Zero Limit』キャンペーンを通じて、日本中の人たちが、好きなことを楽しむために、思いのままに情熱を解き放つことの素晴らしさを「EXILE」とともに訴求してまいります。2014年は、2013年にも増して強力なタッグを組んでまいりますので、今後も「コカ・コーラゼロ」と「EXILE」のコラボレーションの展開にご期待ください。
なお、「コカ・コーラゼロ」のWEBサイトやフェイスブックページでは、製品情報やキャンペーン情報だけでなく、ここだけでしか見られない特別コンテンツも展開しています。こちらもぜひご注目ください。
「コカ・コーラゼロ」WEBサイト: http://cokezero.jp
「コカ・コーラゼロ」フェイスブックページ: http://www.facebook.com/CocaColaZeroJapan
*1 弊社調べ出荷ベース、1 本8 オンス(237ml)換算
*2 (株)インテージMBIコーラ炭酸飲料ゼロ系(25kcal/100ml 未満のもの)市場
全国・手売りチャネル計2012年12月~2013年11月累計売上金額
■「コカ・コーラゼロ」とEXILEのコラボ初のダンスパフォーマンスTV-CMが完成!!
新TV-CM『Craving Dance』篇1月22日(水)から全国で放映開始
新TV-CM『Craving Dance』篇(15秒/30秒)の舞台は、黒バックの世界に、「Coca-Cola Zero」のロゴが描かれた真っ黒な円柱ステージ。そこに降り立ったEXILEのメンバー(USAさん、TETSUYAさん、NAOTOさん、NAOKIさん)が、力強いダンスを踊って、「コカ・コーラゼロ」との一体感を高めていきます。バックに流れるのは、氷がぶつかる音や炭酸が弾ける音など、「コカ・コーラゼロ」が生み出すシズル音のみで構成された“LIQUID BEAT”。リズムにのせて、メンバーのソロから4人のバリエーション豊かな振り付けと、HIROさんのアクション、「コカ・コーラゼロ」のシズルカットが見事なまでにリンクしていきます。
EXILEがアーティストとしてさらに高みを目指したいという志と、「コカ・コーラゼロ」が飲みたいという思いを“LIQUID BEAT”にのせて表現した圧巻のダンスパフォーマンスを通じて、キャンペーンのテーマである
「Crave(渇望)」を訴求していきます。
![30s_Cut_000040]()
![30s_Cut_000042]()
■HIROさん・USAさん・TETSUYAさん・NAOTOさん・NAOKIさんインタビュー
Q. 撮影を終えた感想を教えてください。
<HIROさん>
クールな「コカ・コーラゼロ」とEXILEがコラボレーションしている感じがとても出ていて、両方の魅力がすごく引き立つような躍動感溢れる作品になったと思います。4人の踊りが激しくて、「コカ・コーラゼロ」の世界観にぴったり。本当にフィジカルで、テーマ性のある切れ味抜群のダンスだったので、出来上がりがとても楽しみです。
<TETSUYAさん>
今回は「コカ・コーラゼロ」で初めてダンスを取り入れたCMになっています。僕の本職はやっぱりダンスなので、思いっきり踊ることができました。楽曲も「コカ・コーラゼロ」ならではの音が入っていて、それとEXILEがコラボすると、こんな世界観になるってことを改めて感じることができました。思う存分、思い残すことがないくらい、たくさん汗をかきながら踊ることができました。限界を超えた『Zero Limit』を感じるようなパフォーマンスが楽しめると思うので、ぜひその辺りをチェックしていただけたら嬉しいですね。
Q.今回のTV-CMは、「コカ・コーラゼロ」が生みだす“シュワッ”“ゴクッ”といったさまざまな音に、ビートやリズムをのせて作り出された音楽でしたが、それに合わせて踊ってみていかがでしたか?
<USAさん>
「コカ・コーラゼロ」を、音楽やビートで表現できることにびっくりしました。すごく立体的な作品になっていて、炭酸の上がってくる感じが踊りにリンクしたりして、新しいパフォーマンスができたなっていうのは自分たちでも感じました。ポップとかビートを刻む、その弾けた時が、炭酸が弾けた感じとすごくリンクしているなと思いました。
Q.その中のパフォーマンスで、「コカ・コーラゼロ」の爽快感とか炭酸感が一番表現されたパフォーマンスは、具体的にどんなところですか?
<NAOKIさん>
全員で合わせるところですかね。フォーメーションも入れ代わり立ち代わりというか、振り付けもなかなかハードで、EXILEの楽曲の中でもハードな振り付けになると思うんですけれども、それをパフォーマンスしつつ、最後は全員集合した感じが凄くクールな感じでした。「コカ・コーラゼロ」とEXILEという感じが、うまく表現できたんじゃないかなと思います。
Q. 「コカ・コーラゼロ」とのコラボレーション『Zero Limit』キャンペーンの1年目を振り返ってみていかがでしたか?
<HIROさん>
ファンのみなさんもそうですし、世間のみなさんからもすごく反響が大きく、EXILEと「コカ・コーラゼロ」の相性の良さを感じた1年でした。また、今後さらに密にコミュニケーションを取ることによって、いろんな可能性に挑戦できるような雰囲気があります。そういった意味でも、2013年はすごく充実した1年であり、未来に向けて、パートナーシップの可能性を強く感じる1年でした。これからがとても楽しみです。
Q. 『Zero Limit』キャンペーン2年目を迎えるにあたって、意気込みをお聞かせください。
<USAさん>
さらに上を目指して、大きな夢を描きたいと思います。それを叶えられるように、常に心の底からワクワクしながら、「コカ・コーラゼロ」と一緒に日本へ、そして世界へ、最高のエンターテインメントを届けられるように頑張っていきたいと思います。
<NAOTOさん>
もっともっと深く「コカ・コーラゼロ」とEXILEがコラボレーションして、今回みたいな踊りや、それ以上の新しい表現の可能性を追求したいですね。これからもたくさんの人たちに「コカ・コーラゼロ」とEXILEを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。また、EXILEのパフォーマーオーディションもあるので、そういったさまざまなイベントでも、「コカ・コーラゼロ」とEXILEを盛り上げていきたいと思います。
■CM撮影エピソード
撮影は昨年11月、都内のスタジオで行われました。スタジオ内に組んだセットは2種類で、ひとつは黒バックに、直径9メートルの「Coca-Cola Zero」のロゴが描かれた真っ黒な円柱型のステージ。もうひとつは、床に1センチほど水を張った約7メートル四方のステージで、水しぶきが登場するカットは主にここで撮影し、それ以外のダンスシーンなどは円柱ステージの方で撮影します。まずは、円柱ステージで、ダンスシーンからスタート。撮影用のカメラは2台で、ステージの外周に沿って敷いたレール上、またはクレーンに載せた一台が移動しながら撮影し、もう一台は固定で被写体を狙い、カットごとにアングルやレンズを変えます。また、被写体に光の線が流れ落ちたり、ステージを強調したりするようなインパクトのあるライティングの数々は、コンピューター制御された天井のトップライトやサイドからのムービングライトなどで演出しています。
ダンスシーンの撮影は、ソロをはじめ、2人×2組(USAさん&TETSUYAさん、NAOTOさん&NAOKIさん)の後、4人(USAさん&TETSUYAさん&NAOTOさん&NAOKIさん)で行われました。さらに、昨年パフォーマーを引退したHIROさんを交えて5人全員でのアクションシーンというバリエーションを撮影。準備運動をしているメンバーの鍛え上げられた肉体に、スタッフの一人が「凄いですね~」と目を丸くしていると、「このCMのために鍛えているようなもんですから」と笑顔を見せるNAOKIさん。気さくなキャラクターに現場の空気がたちまち和みます。
![317]()
本番中、バックに流れるのは、キャップを開ける音や炭酸が弾ける音など、「コカ・コーラゼロ」が生み出すシズル音のみで構成されたクールな音楽。独特のリズムを刻むビートに合わせて、“渇望”という今回のテーマをいかにして自分の肉体だけで表現していくのか、頭の中でしっかり意識しながら、時にはソロでストイックに、時には他のメンバーと息を合わせて、思い思いのダンスを踊っていきます。全員、超一流のパフォーマーだけに、ステップやターン、ジャンプなどさまざまなテクニックを駆使した迫力満点のダンスはもちろん、踊っている場面以外の、リズムを取っている時の何げない表情や凛々しい立ち姿も様になっていて、監督も「カッコいい!バッチリです」「一人ずつのカットでも一本CMが作れちゃうね」と絶賛。カットが掛かるたびにスタジオ中から拍手と歓声が沸き起こります。
![319]()
メンバーの皆さんはカットごとにモニター前へ足を運び、真剣な表情でプレイバックの映像をチェック。「ここの振り付け、ちょっと早かったかな」「最後はクロスする動きの方が良さそう」などと、その場で意見を交わし、納得がいかないカットでは、NAOTOさんが自ら「もう一回お願いします」と監督にリクエストするなど、とことんダンスの精度を追求する真摯な姿勢が垣間見えます。そして、1分間踊りっぱなしのソロのフリーダンス、2人×2組の手に汗握るダンスバトルに続き、TETSUYAさんが「限界を超えてきます!」と宣言し、USAさんが「集中していこう!」と気合いを入れて臨んだ4人のシーンで、圧巻のダンスパフォーマンスが頂点に達します。また、その4人のシーンを間近で見学し、大きな刺激を受けたHIROさんは、激しく水しぶきが舞い上がるカットに臨み、ダイナミックな動きと華麗な動作の剛柔織り交ぜた一連のアクション構成に、多くのスタッフが魅了されます。最後の飲みカットでは、激しいダンスを踊った直後だけに、喉を鳴らして、とても美味しそうに「コカ・コーラゼロ」を飲んでいたメンバーの皆さん。カットの直後、NAOKIさんが思わず「うまいな~」と呟くと、周りのメンバー、スタッフにも自然と笑みがこぼれます。
![325]()
すべての撮影を終えると、ハイタッチを交わして、お互いの労をねぎらった5人。「お疲れさまでした!」と監督やスタッフに挨拶して、颯爽と現場を後にするその表情は、いずれも充実感に満ちあふれていました。
■“LIQUID BEAT”がEXILE PERFORMER BATTLE AUDITION を大々的に盛り上げていきます!
新TV-CM『Craving Dance』篇で使用されている楽曲“LIQUID BEAT”が、EXILEの新パフォーマーを選抜する、EXILE PERFORMER BATTLE AUDITIONを大々的に盛り上げていきます。詳細は今後発表していきますので、ご期待ください。
また、EXILE PERFORMER BATTLE AUDITIONのファイナルとなる4月27日(日)に日本武道館で開催する“新生EXILEが誕生する瞬間”に立ち会える『「コカ・コーラゼロ」限定スペシャルライブイベント』に「コカ・コーラゼロ」が特別協賛いたします。
「コカ・コーラゼロ」は、EXILEパフォーマーバトルオーディション特別パートナーとして、EXILEの新パフォーマーの選抜を強力にサポートしてまいります。
■『「コカ・コーラゼロ」限定スペシャルライブイベント』プレゼントキャンペーン
『Zero Limit』キャンペーンの新展開のひとつとして、大型プレゼントキャンペーンを実施いたします。
「コカ・コーラゼロ」、「コカ・コーラ」についている製品バーコードを10枚<【Aコース】:日本武道館(東京)>、または5枚<【Bコース】:サテライト会場(大阪)、【Cコース】:サテライト会場(福岡)>集めて、ハガキに貼って送ると、抽選で14,000名様に“新生EXILE 誕生の瞬間”に立ち会える『「コカ・コーラゼロ」限定スペシャルライブイベント』(4月27日開催)のチケットが当たります。
![30s_Cut_000010]()
内容: 『「コカ・コーラゼロ」限定スペシャルライブイベント』チケット
・【A コース】日本武道館(東京):5,000組10,000名
・【B コース】サテライト会場(大阪):900 組1,800 名(ライブ・ビューイング)
・【C コース】サテライト会場(福岡):1,100組2,200名(ライブ・ビューイング)
実施期間: 2014年3月31日(月)当日消印有効
対象製品: 「コカ・コーラゼロ」、「コカ・コーラ」、「コカ・コーラゼロフリー」の各ペットボトル
応募方法: 「コカ・コーラゼロ」、「コカ・コーラ」、「コカ・コーラゼロフリー」の各ペットボトル(のラベル)についている、製品バーコード10枚<【Aコース】:日本武道館(東京)>、または5枚<【Bコース】
サテライト会場(大阪)、【Cコース】:サテライト会場(福岡)>を集めて、専用応募ハガキに貼って送る。
■「Zero Limit ミュージックカード」付きオリジナルパッケージ
スーパーなどの店頭では、「No Limit」フルバージョンと、新TV-CM『Craving Dance』篇の特別バージョンがダウンロードできる「Zero Limit ミュージックカード」付きの、「コカ・コーラゼロ」、「コカ・コーラ」500mlPETオリジナルパッケージを販売いたします。
内容:EXILE楽曲「No Limit」フルバージョンと新TV-CM『Craving Dance』篇の特別バージョンがダウンロードできる「Zero Limit ミュージックカード」
実施期間:2014年1月20日(月)からなくなり次第終了
対象製品:「コカ・コーラゼロ」500ml PET×4 本マルチパック、「コカ・コーラ」500ml PET×4本マルチパック
■“LIQUID BEAT”を見て!感じて!『Zero Limit』の巨大広告が全国を席巻!
『Zero Limit』キャンペーンの世界観を体験していただくために、“LIQUID BEAT”を映像や音声で見て、感じていただく体感型の屋外広告を、さまざまな形で全国展開してまいります。
コカ・コーラ独自のインタラクティブ自販機と連動した巨大広告を、東京メトロ新プロムナード(東京・新宿)、東武ラウンドワイドボード(東京・池袋)、なんばシティ(大阪・なんば)、広島シャレオ中央広場(広島)に期間限定で設置いたします。
また、全国の主要都市の交通ロケーションにデジタルサイネージを活用した大型の広告も設置。TV-CMだけでなく、「コカ・コーラゼロ」と「EXILE」の特典映像や音声メッセージなど、ここでしか体験できないさまざまなスペシャルコンテンツが用意されています。
【インタラクティブ自販機連動広告設置場所】
会場: 東京メトロ新プロムナード(東京・新宿)
期間: 2014年2月10日(月)~2月16日(日)
会場: 東武ラウンドワイドボード(東京・池袋)
期間: 2014年2月24日(月)~3月2日(日)
会場: なんばシティ(大阪・なんば)
期間: 2014年2月17日(月)~2月23日(日)
会場: 広島シャレオ中央広場(広島)
期間: 2014年2月28日(金)~3月6日(木)
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
コカ・コーラお客様相談室TEL:0120-308509