総合人材サービスの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋広敏)が運営する求人情報サービス「an」は、イメージキャラクターのきゃりーぱみゅぱみゅさんを起用した新TV-CM「anきゃりーの新聞配達」篇及び「きゃりーのパン屋さんいきなりBKB」篇(15秒・30秒)を、8月20日(火)から全国でオンエア開始します。
![新聞配達篇_04_自転車で配達中]()
■TV-CMについて
「ananaanan♪ぱみゅぱみゅ♪」というポップでハイテンションなCMソングでお馴染みの、きゃりーぱみゅぱみゅさんが出演する求人情報サービス「an」のCMシリーズは、2012年1月の放送開始以来、メインターゲットである若い世代を中心に、大変多くの方々からご好評をいただいています。今回の新CMでは、きゃりーさんが人生初となる新聞屋さんとパン屋さんのアルバイトに挑戦!新聞屋さんでは、新聞チラシの折り込みや、重い新聞を積んでの自転車配達、パン屋さんでは生地を計ったり、焼き加減をチェックしたりと、実際のアルバイトと同じ仕事をがんばる姿を通じて、アルバイトの楽しさを表現しました。PVなどの作りこまれた世界観を離れて、リアルな日常を舞台に展開する斬新なストーリーは、本CM最大の見どころ。きゃりーさんの新たな一面が魅力たっぷりに描かれています。
■CMストーリー
「新聞屋バイト」篇(15秒・30秒)
街の新聞販売店でアルバイト中のきゃりーさんが登場。見事な手さばきで折り込みチラシを入れるベテラン作業員を横目に、何とかそのペースについていこうと必死でがんばります。一段落したきゃりーさんは、周りのバイト仲間と談笑中。カメラ目線で「がんばるぞ!」と気合いを入れ、重そうな新聞紙の束をドサッと置きます。荷物を運びながら、カメラに向かっておどけて走ってくる楽しそうなきゃりーさん。すると映像は住宅街に切りかわり、住宅地の一軒家の前に自転車を止めて、軽快に新聞を届けます。15秒篇ではポストインした後、カメラに向かって楽しげに「バイト探しは!」と呼びかけるきゃりーさん。再び意気揚々と自転車を漕ぎ出し、疾走感が出てきたところで、「バイトイズアン」というきゃりーさんの決め台詞で締めくくります。
![新聞配達篇_01_真剣にお仕事中]()
![新聞配達篇_03_元気に配達!]()
「きゃりーのパン屋さんいきなりBKB」篇(15秒・30秒)
次にきゃりーさんが挑戦したのはパン屋さんのアルバイト。パン生地の重さを真剣に秤で確かめています。生地を均等に分けたら次は形づくり。先輩の指導のもと、生地を楽しそうに伸ばして、ひねっていきます。時には生地をひげに見立てておどけてみたり。そんな遊び心も一緒に込めた生地はついにオーブンへ。焼きあがるパンを前にきゃりーさんも落ち着かない様子。そしてついに出来上がったパンはなんと「an」のロゴをの形をした「anパン」!その完成度に大満足のきゃりーさんは胸を張って「anパンの完成でーす!やったー!!」。しかしそこになんと今テレビでも話題の芸人・バイク川崎バイクさんが乱入!!!「バイト(B)きゃりー(K)バイト(B)ヒィーア!!」とお得意のBKBネタをアクセル全開でぶっ飛ばします。唖然とするきゃりーさんとやりきったバイク川崎バイクさんの印象的な映像をバックに「バイトイズアン」の決め台詞で締めくくります。
![パン屋さん篇_01_真剣にお仕事中]()
![パン屋さん篇_04_バイトイズアン!]()
■撮影エピソード
◇実際の新聞販売店でロケ撮影
新聞に折り込みチラシを入れるシーンは都内某所にある実際の新聞販売店内で行われました。夕刊配達の直後、インクのにおいがまだ残る店内で、本番前に現役作業員から手ほどきを受け、チラシの折り込みと、新聞に折り込まれたチラシを整えるという2つの工程を黙々と練習したきゃりーさん。熱心な練習の甲斐あって、本番ではOKテイクを連発し、先輩配達員役の共演者から突然「ちゃんとやっているか?」と尋ねられた際、「ちゃんとやっていますよ。テンポ感が大事ですね!」と見事なアドリブで切り返す場面も。プレイバックでは、販売店の雰囲気にすっかり溶け込んでいる自分の姿を見て、「(本当に)バイトしている感じですね~。超ナチュラル!」と驚いていました。
◇元気に働くきゃりーさんの笑顔に視線釘付け!
チラシが折り込まれた新聞を整えるシーンでは、机を上手に使って、トントンとリズミカルに作業をこなし、「できましたー!」と満面の笑みを浮かべたきゃりーさん。およそ10kgもある配達用の新聞の束を運ぶシーンでは、スタッフに重さを心配されましたが、「大丈夫です!」と気合い十分。「よいしょ、よいしょ」と運ぶきゃりーさんのパワフルな演技が光りました。また、バイトの意気込みをカメラ目線で語るシーンでは、大きなアクションを見せながら、「頑張ってます!」とコメント。明るく元気なきゃりーさんの立ち居振る舞いに、周りのスタッフもたくさん元気をもらっていました。
◇炎天下の住宅地で新聞配達のバイトにチャレンジ
配達のシーンは、都内の住宅地で撮影しました。ロケ地に到着するやいなや、「マジあつっ!(眩しくて)目開けてられるかなぁ」と呟いたきゃりーさん。この日気温は30℃以上で、日陰もなく、照りつける陽射しを直接浴びながらの、文字通りハードなロケとなりました。それでも本番が始まると、持ち前の集中力を発揮して撮影に没頭。新聞の入れ方ひとつにも徹底的にこだわり、モニターを見ながら「もっと個性的なポストインの仕方はないかなぁ」、「こっちの方がインパクトあるかも」などと、納得が行くまでベストカットを追求する姿に、プロ意識の高さが垣間見えました。また、休憩中はスタッフと談笑し、撮影風景を見学していた近所の親子連れにも気さくに手を振るなど、暑さを吹き飛ばす元気な笑顔と明るい人柄で、現場に涼しげな空気を送り込んでいました。
![新聞配達篇_02_がんばってまーす]()
◇私服の雰囲気に近いオシャレなコーディネート
「スタイリストさんが普段の私が着てる私服に近い感じで用意してくれた」という今回の衣装。白×黒の半袖ボーダーシャツに黄色のタオルを巻き、両手にピンクの手袋、そして、下は白×ピンクの縦縞の大ぶりなショートパンツ、水玉柄のくつ下、赤紫色のスニーカーという、きゃりーさんらしい個性的かつカラフルなコーディネートが印象的で、チャーミングなキャラクターをより一層引き立てていました。
◇時に真剣に、時に笑顔でパン作りに挑戦
先生から指示された重さにするために慎重に生地を量るきゃりーさん。その表情はまさに演技を超えて真剣そのもの。次のカットはパンを伸ばして生地をねじるツイスト作り。先輩役が教えてくれる作り方を見ながらチャレンジするとみるみるきれいな形に。きゃりーさんも「おー、すごーい!」と今度は笑顔が弾けます。自分が作ったパンが可愛かく感じた!というきゃりーさん。きゃりーさん自身も「(こんなにいろんな表情が見られるCMは)珍しいと思ってもらえたら、嬉しいです」と言う、きゃりーさんの魅力的な表情が盛りだくさんの撮影になりました。
◇自分で作ったパンをつまみ食い?
撮影スタート前に「パン食べられるんですか?食べたーい」と笑っていたきゃりーさん。パンが焼きあがると早速先生におすそ分けしてもらって、がぶりと一口。「こんな焼きたてであつあつのパンは初めて食べました!」とインタビューでも答えてくれたきゃりーさん。パンにかぶりつきながら「おいしいー」のコメントに、撮影現場は笑い声に包まれました。
◇バイク川崎バイクさんとの初対面
次のシーンでは、ついにバイク川崎バイクさんが登場!その独特の間合いと雰囲気で、現場の誰をも圧倒する存在感を放っていました。モニターチェックでも、きゃりーさんに「どうですか?」と尋ね、きゃりーさんに「いいと思います」と太鼓判を押してもらいご満悦の様子でした。
◇バイク川崎バイクさん、CM出演をブレイクの足掛かりに。
「晴天の霹靂でした」と今回のCM出演を語るバイク川崎バイクさん。いままでTVで見ていたCMに自分がでるなんて全然想像してなかったといいます。それでもCMの出来栄えを聞かれると「明るくて元気になれてバイト頑張ろうって気持ちになれる、ブルーな(B)気持ち(K)ぶっ飛ぶ(B)CMです!」と持ちネタのBKBネタで力強く答えてくれました。この出演をチャンスにしたいと意気込んでいたバイク川崎バイクさん。「ぶっちゃけ(B)今年こそ(B)ブレイク(B)!!」。これからの大活躍に期待してしまいます!!
■きゃりーぱみゅぱみゅさんインタビュー
――CM撮影の感想は?
私自身、太陽に弱くて、目が開かなくなるので、普段あんまり外で撮影することがないんですけど、今回は「an」のCM初のロケということで、実際に新聞配達のバイトをさせていただきました。重い新聞をカゴに乗せて自転車を漕ぐシーンがあって、新聞屋さんはホントに大変だなと思いました。
――新聞に折り込みチラシを入れるシーンについて
配達所で働いている方にコツを教えていただき、「なるほどそうやってやったら早いんだ」っていう、いろんな発見もあって楽しかったです。働きながら、バイトはいかに楽しく働けるかってところが大事なのかなと感じました。
――過去にどんなアルバイトをしたことがありますか?
高校生の時にファミレスで1回だけアルバイトをしたことがあります。お客さんに「いらっしゃいませ」って挨拶したり、レジで会計をするホール係でした。元々人見知りな性格なのに、ホール係ってお客さんと目と目を合わて会話しなきゃいけないじゃないですか。だから、始めて1ヶ月ぐらいで心が折れて、私この仕事、向いてないわって思ったんですけど、それから頑張って2、3年ほど続けて、最後はサービス責任者になりました。あのアルバイトを経験したから、今の自分があるなという気がします。
――きゃりーさんにとって、ずばり“アルバイト”とは?
楽しく真面目にやることだと思います。何よりも楽しむことが一番大事で、いくらお金がほしくて、もっと稼ぎたいと思っても、つまらない仕事だったら毎日が苦痛になってしまいますよね。楽しいアルバイトで稼ぐことができたら最高じゃないですか。
――アーティスト以外で好きな仕事に就くとしたら?
水族館がすごく好きなので、そこで一日ぐらい働いて、動物や魚たちのお世話をしてみたいです。
――ワールドツアーを終えたきゃりーさんの今後の目標は?
アルバムが6月に発売されて、9月からホールツアーが始まるんですけど、そこで進化したいなと。今まで自分がやってきたことに満足はしていますが、さらにバージョンアップするために、何かを得て、きゃりーぱみゅぱみゅ自身もどんどん進化して、“無敵”を目指して行きたいと思います。
――視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。
新聞配達のアルバイトは短い時間でしたが、すごく楽しんでやることができて、私自身、素で楽しんでいる雰囲気が出ていると思います。皆さん、ぜひCMを楽しみにしていてください!
■バイク川崎バイクさんインタビュー
――このCM出演が決まった時のお気持ちはいかがでしたか?
青天の霹靂じゃないですけど、まだCMのくるポジションじゃないので、ぶっちゃけ(B)・かなり(K)・ビックリ(B)BKB!ヒィーア!。
――このCM出演がBKBさんのブレイクのきっかけになりますね?
僕がTVでしょっちゅう見ていたanのCMなので、きちゃいますかねブームが、ぶっちゃけ(B)・今年こそ(K)・ブレイク(B)BKB!ヒィーア!、ちょっとぶっちゃけ率が高くなってきてますね。僕(B)・これ(K)・ばっかり(B)BKB!ヒィーア!。
――このCMをご覧になる視聴者の皆様へメッセージをお願いします。
今回パン屋のバイトCMできゃりーさんと共演したんですが、非常に明るくて元気になれる、バイトを頑張ろうという気持になれるCMで、皆様のブルーな気持ちがぶっ飛ぶようなCMになっております。ブルーな(B)・気持ち(K)・ぶっ飛べ(B)BKB!ヒィーア!。
![パン屋さん篇_03_バイトきゃりーバイト]()
■ プロフィール
きゃりーぱみゅぱみゅ <KYARY PAMYU PAMYU>
1993年1月29日生まれ、東京都出身。フルネームは、きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ。高校生の頃に原宿ストリートでファッション雑誌にスナップされた事をきっかけに、青文字(原宿)系モデルとしてのキャリアをスタート。高校を卒業した2011年、夏にワーナーミュージックから、中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。さらに同ミニアルバムは世界23カ国で同時配信され世界デビューも果たし、各国で話題に。リードトラック「PONPONPON」のミュージックビデオは動画配信サイトで、あっという間に再生回数2700万回を記録。昨年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコン初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。2012年11月には自身初となる日本武道館公演を開催。2013年には、ワールドツアーを開催するなど、アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、今、全世界から注目を集める。
「an」は、1967 年、「日刊アルバイトニュース」として創刊された求人媒体で、以降 40 年以上にわたり、主に若年アルバイト層の支持を受け、全国でアルバイトを中心とした求人情報提供を行ってきました。現在は、PC・モバイル・スマートフォンの WEB サイト、有料求人誌、フリーペーパーのメディアミックスによる情報提供サービスを展開。より多くの人と組織の最適なマッチングを目指してまいります。